item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
あり(¥400)
発送目安お支払いから90日以内に発送
□オーダーの前に必ずご確認ください□
【ご購入の際は、はじめのご挨拶やご連絡等は省略させていただきます。】
(作品ページに記載された目安期間のお届けが難しいもの、別途加工が必要なものなど、確認のやり取りが必要なものを除きます)
作品発送の際に、お荷物の追跡番号のお知らせ等も合わせまして、お礼とご挨拶をさせていただきます。こちらの都合でご迷惑をおかけしますが、ご理解いただければ幸いです。
【メッセージやご質問への返信をお待たせすることがございます。】
平日2日以内には返信させていただきますので何卒ご了承ください。 2日以上経っても返信がない場合は、何らかのトラブルが考えられますので、お手数ですが今一度ご連絡くださいませ。
【土日祝日は、返信、発送等はお休みとさせていただきます】
【下記リンクの、プロフィールページも合わせてご確認をお願いします】
https://www.creema.jp/c/kaleido
送料・配送方法
発送元地域:東京都
海外発送:不可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
宅急便(ヤマト)
海外配送
この商品について質問する

【受注製作(製作期間約2ヶ月前後)】栃木レザーのエッジトートバッグ『SUI-mobius』ブラック

¥39,800
残り3点
【KALEIDOSCOPE の『粋』を表現したバッグです】

革鞄を作り始めた頃に「こんな鞄が作れたらいいな」と思い描いていた鞄を作りました。

最上級の革が主役。
余分な要素を削ぎ落とした簡素なデザイン。

このシリーズには『SUI』という名をつけました。

『粋』という言葉から取った名前ですが、この言葉には
「まじりけがない」「完全な」「質が良い」「純粋である」
といった意味があります。

潔い佇まいのこの鞄を表現するのに良い言葉だと思いました。

この鞄の『粋』を感じていただければ嬉しいです。

【『手綱』モチーフについて】

この鞄の持ち手部分にはねじりのデザインを施しています。

皆様は、お節料理などの『手綱こんにゃく』としてこのカタチを目にしたことが一度はあるのではないでしょうか。

このねじりの加工は、馬を操る手綱に見立てたことから『手綱』と呼ばれています。

これにはさまざまな意味が含まれています。

手綱を締めるように「心を引き締める」「自己を律する」という意味や、結び目が縁を結ぶということから「良縁成就」の意味も込められたモチーフでもあります。

ねじりのモチーフは『メビウスの輪』が有名ですが、これも途切れない永遠や輪廻を表すモチーフとして有名です。

しっかりと自らを保ち行動することで、人との繋がりが生まれ、その縁が連綿と受け継がれていく…
この鞄を使う人の、そんな未来に寄り添いたいという想いをこの手綱に込めました。

経年と共に変化するヌメ革素材、流行やシーンを問わず使えるデザインのこの鞄は、節目のお祝いにプレゼントしても喜ばれると思います。

□サイズ:最大幅32、本体高さ16、マチ幅12、ハンドル長さ35cm(ハンドルは本体上部から計測した長さです)
□素材:栃木レザーの中でも『ショルダー』と呼ばれる肩部分の繊維が密で張りがある部位を使用しています。
□カラー:ブラック(キャメル、ビターブラウンでの製作も可能です)


【ヌメ革は古くからの製法で、時間とコストがかかるが、手にしたときが完璧なのではなく、長い時間をかけて愛着が増していく革】と言えると思います。
皆さんが革という素材に求めていること、それは「長く寄り添える素材」ということではないでしょうか。

『せっかく革製品を持つのだから、長く使うことでその変化を味わえる革を選んでほしい』
そうした考えから、KALEIDOSCOPEの作品は「ヌメ革」に焦点を絞って製作しています。

【無傷の革製品をお求めの方はご購入をお控えください】
天然皮革ですので、生来の傷跡やムラなどがあります。
大きな傷は避けていますが、多少の小傷はご了承ください。
シボの出方や傷ムラは、一つずつ異なります。
「傷」と捉えれば気になるところですが、これもこの革が生きていた証、「唯一の模様」です。
「自分だけのもの」として傷やムラを楽しめるのも、ハンドメイド、そして本ヌメ革ならではだと思います。

【製作のこだわり】
*なるべく手作業で。
KALEIDOSCOPEの作品は、型紙製作から革の裁断に至るまで「自分で研いだ革包丁で極力手裁断で作る」ということにこだわっています。
続きを読む

新着商品

もっと見る