item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
あり(¥300)
発送目安お支払いから16日以内に発送
□オーダーの前に必ずご確認ください□
【ご購入の際は、はじめのご挨拶やご連絡等は省略させていただきます。】
(作品ページに記載された目安期間のお届けが難しいもの、別途加工が必要なものなど、確認のやり取りが必要なものを除きます)
作品発送の際に、お荷物の追跡番号のお知らせ等も合わせまして、お礼とご挨拶をさせていただきます。こちらの都合でご迷惑をおかけしますが、ご理解いただければ幸いです。
【メッセージやご質問への返信をお待たせすることがございます。】
平日2日以内には返信させていただきますので何卒ご了承ください。 2日以上経っても返信がない場合は、何らかのトラブルが考えられますので、お手数ですが今一度ご連絡くださいませ。
【土日祝日は、返信、発送等はお休みとさせていただきます】
【下記リンクの、プロフィールページも合わせてご確認をお願いします】
https://www.creema.jp/c/kaleido
送料・配送方法
発送元地域:東京都
海外発送:不可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
宅急便(ヤマト)
海外配送
この商品について質問する

【受注製作(納期約2週間)】ざくろのヌメ革ミニポーチ「granada-Ⅱ」

¥5,900
残り2点
こちらは2009年から製作販売している『granada』のリニューアル制作となります。

旧デザインも販売中です。

旧デザインはこちら↓
https://www.creema.jp/item/320138/detail

学生時代に、スペインのアンダルシア地方をバックパッカーで旅したことがあります。
その旅の途中で立ち寄ったのがグラナダという都市でした。

「granada(グラナダ)」はスペイン・アルハンブラ宮殿のある都市の名称で、スペイン語で「ざくろ」の意味です。

その名の通り、グラナダの街は看板や紋章、石畳や街灯など、そこかしこにざくろをモチーフにしたデザインがありました。

日本でも馴染み深かったざくろを歩きながら見つけていく旅は、ひと月に及ぶスペイン旅の中でも特に印象深いものでした。

8月の陽射し溢れるアンダルシア。
強い陰影に彩られた古い街並みの中、散らばるざくろたちは私の心に強く焼き付いています。

そんな思い出を、この作品に閉じ込めてみました。


□素材:植物タンニンなめし牛革(国産オイルレザー)
□サイズ:本体直径およそ70ミリ
□軽さ:約40グラム
□カラー: 朱赤


植物タンニンで鞣されたオイルヌメ革の質感が楽しめるころんとしたコインケースです。


【紙風船の形状をヒントに形を作りました】
細かいパーツを一枚ずつ丁寧に切り出し、立体型に縫製しています。
丸みのあるデザインが活きるよう縫製は裏返しで行います。縫いしろの幅のちょっとの乱れもカタチの善し悪しに影響するので慎重に縫い進めます。

【ファスナーは日本が誇るYKK社の高級ファスナーを使用】
ファスナーの切り出しから組み立ても、全て手作業で行います。
引き手には葉っぱの形の革をアレンジしました。

キーフックがついていますので、バッグやベルトにぶら下げたりしてお使いいただけます。
続きを読む

新着商品

もっと見る