item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
あり(¥400)
発送目安
お支払いから15日以内に発送
送料・配送方法
発送元地域:東京都
海外発送:可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
宅急便(ヤマト)
海外配送
この商品について質問する

【納期2週間】ヌメ革巾着ポーチ(キャメル)

¥8,800

名入れ

【手持ちと斜め掛け、2wayに使えるヌメ革巾着ポーチ】

シンプルイズベスト。
ヌメ革の経年変化が味わえる巾着ポーチです。

スマートフォン、二つ折り財布、350mlペットボトル等収納可能。
ちょっとそこまで、の散策にぴったりのサイズ感です。

□サイズ:高さ22㎝、マチ直径15㎝、革紐長さ(斜めがけの場合115㎝)
□重さ:150g
*カラー:キャメル

姫路レザーを使って作りました。
中世の旅人になったような気分が味わえる、シンプルなヌメ革巾着ポーチです。

ヌメ革とは…植物タンニン(一言で言うと「渋」)で鞣(なめ)された革のこと。

「皮」は生き物から剥いだ状態のもの。そのままでは固くなってしまったり、腐ってしまったりします。
植物のタンニンは「皮(この漢字の違いが重要)」に含まれているコラーゲン成分と結びつく性質があり、この性質を利用してコラーゲン分を皮から取り除くことで皮を鞣し「革」に仕上げたものがヌメ革なのです。

革の鞣しは、現在は「クロム鞣し」といって鉱物のクロムという化学成分を用いる方法が一般化しています。
しかし最近になって、植物タンニン鞣しの革の魅力が注目されてきています。

タンニン鞣しの革のメリットは?

クロム鞣しのように安定した素材でない代わりに、変化が楽しめる素材です。
手にしたときが完璧なのではなく、長い時間をかけて愛着が増していく素材とも言えます。
古来からの製法で、材料は皮と植物の渋。化学的なものに頼っていません。自然素材にこだわりのある方には特におすすめの素材なんです。

この作品で使用している革は、ヨーロッパで採られた成牛革を、日本の鞣し屋さん(タンナーと言います)によって、植物タンニンで丁寧に鞣して作られています。

はじめは素肌のさらりとした風合いですが、お使い頂くうちに摩擦で磨かれ、艶が増して行きます。

天然の革を素上げの状態で仕上げていますので、ところどころ生来の傷跡やムラなどございます。また、端の形状は革そのものの形状を活かしておりますので、一点ずつ異なります。
こうした違いを楽しめるのも、手作りならではだと思います。


*こちらの商品は基本的には受注生産の方法をとらせていただいております。
商品のストックがない場合はオーダー確定後、発送迄二週間〜一ヶ月前後のお時間を頂いておりますのでご了承下さい。

《注意点》
*ハンドメイド•オーダー「KALEIDOSCOPE」の商品は、基本的にはオーダーを頂きましてからの製作となります。
*一点一点、ハンドメイドでお作りしておりますので、納品までタイトルに表記のお時間を頂いております。何とぞご了承くださいませ。
*革という素材の特性上、水濡れなどによるシミや色落ちができる場合がございます。雨天時のご使用はお気をつけ下さいませ。 濡れてしまった場合は乾いた布で優しく拭いて下さい。
*出来るだけ現品の風合いに忠実に撮影、カラー調整をしていますが、パソコン環境等で実物との色の誤差が出る場合があります。ご了承下さい。
*本革は部位などにより多少の質感の違いや生来の虫食い跡、血筋などございます。一点ずつ異なる本革の証としてご理解下さい。 また、気になる方はご購入をお控え下さい。
*ご不明な点や質問がありましたら、メッセージにてお尋ね下さい。
*製品の特性上、初期不良以外のクレーム・返品はお受けできませんのでご了承ください。

『特別企画1908』
続きを読む

新着商品

もっと見る