item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
あり(¥300)
発送目安
お支払いから15日以内に発送
送料・配送方法
発送元地域:東京都
海外発送:不可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
レターパックプラス¥520¥0
宅急便(ヤマト)
この商品について質問する

【受注製作(納期約2週間)】お札を折らない!ミニマル財布◆がまぐち・背面ポケット付き(イタリアンレザー・マルチカラー)

¥15,800
残り1点

名入れ

【コロンとしたデザインが可愛い、『お札を折らない』小さめ財布できました】

カードポケットは4室、背面にもポケットを追加し、ICカード等を入れられるようにしました。

小銭入れはがまぐち式です。
しっかり開きみやすく取り出しやすいデザインです。

お札は画像のように滑らせるように差し込むことで、折らずに収納することができます。
もちろん、半分に折ってしまうことも可能です。

日々使うものだからこそ、
使うことで美しく変化し、永く愛せるものを選びたい。
そんな想いで作りました。

【お名前お入れします】
蓋を開けたところ、ホックの上側にお入れします。
手書きの『焼き文字加工』で筆記体でお入れします。
手書きなので一つ一つ異なる一点限りの良さがありますが、
書体が選べないことや、手書きゆえのブレ、カスレ等有りますのでご了承下さいませ。

□材質:高級成牛ヌメ革(イタリアンレザー)
□サイズ:T70×W110×D40ミリ(多少の誤差はお許し下さい)
□革質:独特のしぼ感と適度な張りのある手触り。使い込むことで艶が生まれる楽しい素材です。
□カラー:マルチカラー
(摩擦や経年変化で深い色合いに変化します)


【本革製品を身につけたいと思っている方に、知っていただきたいこと】

皆さんは、「本革」と一口に言っても、経年変化が味わえるものと、そうでないものがあることをご存知でしょうか。
本革には大きく分けて2つの種類があります。「クロム鞣し革」と「植物タンニン鞣し革(ヌメ革)」です。

「植物タンニン鞣し革」植物の渋を用いて鞣された革は『ヌメ革』と呼ばれています。
ヌメ革の鞣しは、古来からの製法です。原皮の風合いを留めた仕上がりで、表面は生来の傷や血筋痕の影響が出やすく、部位によって柔らかさも異なります。

天然の素材を用いて長い時間をかけて仕上げられるためコストも高く、安定した素材とは言い難いのですが、使い込むことによる艶の変化や、色合いの深みを増していく様子など「経年変化」が堪能できる革です。

つまり「ヌメ革」は手にしたときが完璧なのではなく、長い時間をかけて愛着が増していく素材と言えると思います。
皆さんが革という素材に求めていること、それは「長く寄り添える素材」ということではないでしょうか。

『せっかく革製品を持つのだから、長く使うことで変化を味わえる革を選んでほしい』
そうした考えから、KALEIDOSCOPEは「ヌメ革」を素材として選びました。


【無傷の革製品をお求めの方はご購入をお控えください】
天然皮革ですので、生来の傷跡やムラなどがあります。
大きな傷は避けていますが、多少の小傷はご了承ください。
シボの出方や傷ムラは、一つずつ異なります。
「傷」と捉えれば気になるところですが、これもこの革が生きていた証、「唯一の模様」です。
続きを読む

新着商品

もっと見る